1,ヨーグルトと塩麹を混ぜます。
塩麹は、ヨーグルトの重さに対して10%くらいです。
市販のヨーグルト1パック400gだと、塩麹40g (だいたい大さじ2杯) です。
塩麹がない場合は、塩で代用okです。
分量は、ヨーグルトの重さに対して
2,ザルにクッキングペーパーやふきんなどを敷き、
先ほどの塩麹ヨーグルトを入れます。
ザルからホエーという水分がでるので、
ザルの下にボールやお皿などの受け皿を敷きます。
3,上にもクッキングペーパーなどをのせて水分をとります。
冷蔵庫で一晩水切りすれば、
柔らかめのクリームチーズの完成です!
分量は、半分くらいになっているはずです。
4,市販のものくらいの硬めにしたいときは3日以上、
冷蔵庫で水切りしてくださいね。
でてきた水分はホエーといって、栄養満点です。
ほんのり乳製品の香りで、酸味があります。
はちみつなどで味を調整して飲んだり、スムージーに入れたり、
パンケーキの牛乳代わりに使ったり、
ぜひ捨てずに使ってくださいね。
ちなみに我が家では
自家製の豆乳ヨーグルトで3日以上寝かせて作ります。
ドライフルーツとの相性バツグンなので、
小さく切ったドライフルーツと混ぜて
パンやクラッカーと一緒にいただきます。