妹と同居していたときのことです。
妹がずっと不調が続いていた時期があり、
何かこれといった原因があるようでもなかったのでずっと気になっており、
ちょうどそのとき資格取得で勉強していたカカオを出してみることにしました。
カカオといっても、市販のチョコレートやココアではありません。
「これ、ただのカカオじゃないよ~!生のローカカオだよ。とりあえず飲んでみて!」
といってスムージーに混ぜたその瞬間、香りがふわっと広がり、
面倒なことに付き合わされていたような顔をした妹が、
少し嬉しそうな目をしていたのを覚えています。
ほんの一瞬だけですが、日常を忘れてカカオの深い味わいひたっているように見えました。
そして数週間後…
カカオスムージーを飲み続けた妹は
だるさが徐々にとれた様子で、肌の調子が最近とてもいいといいながら嬉しそうにする日が増えました。
カカオは、学名では Theobroma と呼びますが、これはギリシャ語で「神々 (theos)の食べ物 (broma)」を意味する言葉です。
「神々の」とはとても仰々しい名前に感じられるかもしれませんが、
カカオにはその名前にふさわしいだけの長い歴史や伝説が存在します。
約4000年前から中央アメリカに自生していたといわれており、
古代のマヤ文明やアステカ文明において、神々を称える神事の捧げ物や貨幣としても使用され、
特権階級しか口にすることができない神聖なものでした。
当時はカカオ豆をすりつぶして飲料として食していましたが、
私達がイメージするような甘いものではなく、薬や媚薬のように使用されていたといわれています。
生のカカオには、カカオポリフェノール、カテキン、エピカテキンというとっても強力な抗酸化物質がたっぷり含まれており、アンチエイジングに効果を発揮します。
また、現代人に不足しがちなマグネシウムもたくさん含んでおり、便秘や月経痛、PMSなどの症状を緩和してくれるほか、血流の流れをよくしてくれ、筋肉を緩めたり体の柔軟性を高めてくれることでリラックス効果をもたらしてくれます。
さらに私たちが恋に落ちた時に体内で生成されるホルモン フェニルエチルアミンも含まれています。フェニルエチルアミンは、ときめきや高揚感に加えて、気分を明るくして集中力をアップさせてくれます。
アナンダマイドはサンスクリット語で「至福の」という意味をあらわす言葉が語源の神経伝達物質ですが、これもまたカカオには十分に含まれています。
幸福感や高揚感をもたらし、ストレスや痛みを和らげる効果があるほか、記憶力向上にも役立つ物質です。
これほど私たちの体にも心にもいい効果をもたらしてくれるものは、
ぜひいただくしかありません。
大昔は特権階級の人だけのものでしたが、現代の私たちは、生まれに関係なく購入できるのです!!!
添加物だらけの飲み物やお菓子、加工肉をすべてやめて、そのお金でカカオを日々の生活に取り入れて、
幸せな日々を送りましょう。
ここでとても大事な注意点ですが、残念ながら、市販のチョコレートやココアは高温処理されており、その力はほとんど失われています。
「高温処理されていない」カカオを購入してみてください!
ローとは英語で raw とかき、「生の」という意味です。
高温処理されていないカカオのことを ローカカオ と呼びますので、ローカカオでぜひしらべてみてください。
購入するときにもう一つ、余裕のある方は品種にも注目してみてください。
カカオには、主にこの3種があります。
- クリオロ種
- フォラステロ種
- トリニタリオ種
この中で特に貴重なのが、クリオロ種で世界全体の割合は1%未満とも言われています。
品種まで記載してある商品はもっと信頼できますね。
こちらから購入できます!
ちなみに、お買い物の際は「ロー(=生もの) カカオ」なので
冷蔵便で送ってくださるショップのほうが安心です!
送料がかかるので、使い勝手の良いカカオニブやカカオバターもご一緒に購入されるといいかと思います。
レシピはYoutubeやInstaで公開していきます~!